当ブログは現役タクシードライバーが同業者の新人さん向きにお客様を乗せたポイントや経路についてなど解説しています。
~このブログの楽しみ方~
〇表の乗車地が地名、建物、交差点の場合、たまたまタイミングがあっての乗車ではなく、
何かしらのテクニックを使っています!
〇埋め込み画像「ルートラボ」の扱い方
1.埋め込み画像右下の▷ボタン押すと私が使ったコースの再生ができます。
2.再生中に左上の>と≫で再生速度を変えられます
3.埋め込み画像左上「+」 と「-」 ボタンで拡大縮小ができます。
当ブログがタクシードライバーの皆様のお役に立てるよう願ってますm(_ _)m
NO. | 乗車 | 降車 | 迎 | 乗車地 | 降車地 | 経由地 | 合計金額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 15:08 | 15:12 | 豊島区千早1 | 聖母病院 | ¥820 | ||
2 | 15:17 | 15:32 | 目白病院 | 都庁第一庁舎 | ¥1,990 | ||
3 | 15:45 | 15:49 | 京王プラザホテル乗り場 | 西武新宿駅 | ¥730 | ||
4 | 15:53 | 16:06 | 新宿区歌舞伎町1 | 神宮前3交差点 | ¥1,450 | ||
5 | 16:07 | 16:59 | 渋谷区神宮前3 | 港区南青山6 | 渋谷区神宮前3 | ¥3,430 | |
休 | 17:11 | 18:10 | 渋谷区渋谷3 | ||||
6 | 18:20 | 18:46 | 渋谷区道玄坂1 | 港区芝浦3 | ¥2,800 | ||
7 | 18:49 | 19:05 | 芝浦アイランドエアタワー | 中央区月島4 | ¥2,030 | ||
8 | 19:17 | 19:24 | 日本橋三井タワー | 千代田区神田神保町1 | ¥1,000 | ||
9 | 19:31 | 19:47 | 1 | 住友商事竹橋ビル | 豊島区高田3 | ¥2,670 | |
10 | 19:52 | 19:59 | 文京区関口2 | 文京区小石川1 | ¥1,180 | ||
11 | 20:16 | 20:31 | パレスホテル乗り場 | 港区元麻布3 | ¥1,990 | ||
12 | 20:36 | 20:56 | 麻布十番稲荷神社 | ホテルグレイスリー新宿 | ¥2,530 | ||
13 | 21:01 | 21:16 | 新宿区歌舞伎町1 | 渋谷区道玄坂2 | ¥1,990 | ||
休 | 21:34 | 22:14 | 目黒区青葉台1 | ||||
14 | 22:24 | 22:26 | 恵比寿駅西口乗り場 | 渋谷区東2 | ¥730 | ||
15 | 22:31 | 22:45 | 恵比寿駅西口乗り場 | 渋谷区道玄坂2 | ¥1,450 | ||
16 | 22:53 | 23:25 | 渋谷スクランブル | 北区東十条2 | ¥5,770 | ||
17 | 23:25 | 23:30 | 東十条交番 | 北区王子1 | ¥730 | ||
18 | 23:33 | 23:41 | 王子駅乗り場 | ハートアイランド | ¥1,180 | ||
19 | 0:02 | 0:08 | 東十条交番 | 北区東十条3 | ¥730 | ||
20 | 0:15 | 0:29 | 1 | 北区東十条2 | 北区東十条2 | 北区王子4 | ¥2,310 |
21 | 0:33 | 0:37 | 東十条交番 | 北区王子1 | ¥730 | ||
22 | 0:47 | 1:04 | 池袋東口 | 中野区江古田2 | ¥2,530 | ||
23 | 1:15 | 1:47 | 中野駅北口 | 足立区綾瀬3 | ¥8,200 | ||
24 | 1:50 | 2:05 | 綾瀬駅東口 | 新柴又駅 | ¥2,530 | ||
25 | 2:12 | 2:16 | 葛飾区青戸2 | 葛飾区亀有4 | ¥1,090 | ||
26 | 2:23 | 2:44 | 亀有駅南口乗り場 | 台東区入谷2 | ¥3,520 | ||
27 | 3:10 | 3:41 | 湯島ユッケビビンパ | 松戸市上本郷 | ¥7,480 | ||
休 | 3:50 | 4:02 | 三郷市鷹野4 | ||||
28 | 4:32 | 4:42 | ロアビル | 渋谷区円山町 | ¥1,810 | ||
29 | 4:45 | 4:58 | 渋谷区道玄坂2 | 世田谷区三軒茶屋1 | ¥1,900 | ||
30 | 5:03 | 5:13 | 世田谷区太子堂4 | 世田谷区若林2 | 世田谷区若林3 | ¥910 | |
31 | 5:17 | 5:23 | 世田谷区太子堂4 | 世田谷区上馬2 | ¥730 | ||
32 | 5:26 | 5:34 | キャロットタワー | 世田谷区駒沢3 | 世田谷区世田谷1 | ¥1,090 | |
33 | 6:00 | 6:21 | 1 | 世田谷区弦巻2 | 大田区羽田空港3 | ¥6,600 |
2016年9月7日
営業時間14:30~7:35
回数33回
売上76630円
実車率57.8%
時間単価5963.2円時間帯別売上
14時~19時 14,250円
19時~24時 23,260円
24時~5時 32,520円
5時~10時 6,600円
土曜使用ということで行った先営業モード。
反対車線だろうと、お客様いたら法令順守のもと攻めていきます。
NO.2 目白病院~都庁第一庁舎。
早速反対車線のお客様目白通りはUターン禁止なのでスイッチターン。
山手通り経由で進行。
NO.5 神宮前3~南青山6~神宮前3~南青山6
引っ越しのお客様で1往復半。
骨董通りの指示。
最初の南青山までは渋滞してなかったですが、土曜の16時代ということで徐々に渋滞。
南青山~神宮前まで以下ルートで進行。
渋滞覚悟だったけど、まったく引っかからなかったのでチップ頂きました。
ありがとうございます。
NO.6 道玄坂1~芝浦3
お任せルート。
明治通り、古川橋、三の橋、慶應大学、三田通り、札の辻、八千代橋経由。
246から明治通りは右折できないのでJRの線路沿いを進行し、明治通りへ
詳細は以下。
NO.7 芝浦アイランドエアタワー~月島4
芝浦アイランドは夕方も食事に出かけるお客様がいますので、覗く価値はあります。
今回もエアタワーから出てきた方に気づいてピンポイントで横付けしました!
NO.9 住友商事竹橋ビル~高田3
高戸橋の指示。
→明治通りと新目白通りの交差点です。
19:47高田3降車後、新宿、池袋ではなく、土曜でも早い時間帯にロングの可能性が高い椿山荘、神楽坂へ。
NO.10 関口2~小石川1
椿山荘手前でお客様でした。
伝通院の指示。
巻石通り、安藤坂経由で進行。
以下。
19:59小石川1降車後、ドームホテル、丸の内、有楽町、銀座へ。
NO.11 パレスホテル乗り場~元麻布3
如水会館経由して内堀、永代左折しようとしたところ、パレスホテルが流れていたので付け待ち。
所要時間2分。
NO.12~NO.15まで途中休憩をはさみつつ麻布十番、新宿、渋谷と行った先営業。
恵比寿駅もよく観察するとタクシープールに待機いましたが、5分以内で実車。
二回目に限っては途中で引っこ抜きもあり待機1分。
No.16 渋谷スクランブル~東十条
土曜の22時代ということで渋谷渋滞発生。
渋滞をうまく利用し、後ろのお客様に気づき実車。
明治通りを経由して東十条は以下ルートが鉄板。
中山道、白山通り(西巣鴨交差点)越えて肉のハナマサの信号左折。
詳細は以下です。
ちなみに今回の実車はテクニックを駆使したわけですが、
簡単に実車にする方法は停まることです。
だからこそ渋谷スクランブルで付け待ちタクシー多数いますが、絶対にやらないほうがいいです!!!
金、土などは特に時間帯も選ばず駐停車違反の取り締まりがあります。
さらに手口としては私服警官で待機列の先頭と最後尾を挟み一網打尽に取り締まられます!
同じ手法の場所だと
六本木ロアビル前、八重洲北口等。
要注意です!
NO.17~21まで王子、東十条で営業。
赤羽は動いてない雰囲気だったので除外。
NO.19 東十条交番~王子1
王子駅の指示。
旧JR貨物の踏切後すぐ右折ルート。
以下
NO.21 王子駅のプールが空車でいっぱいだったので一気に池袋まで戻ります。
No.22 池袋東口~江古田2
スマホ見ながらいろいろ悩んでいる方、横付けしてドア開けると実車!
案の定、終電逃してしまいタクシー料金を調べていたそうです。
目白通りの指示。
以下のルートでびっくりガードを潜り、南池袋通り、山手通り、目白通りへ。
1:04江古田降車。新青梅街道近くのため、南下して中野へ。
江古田駅が近ければ土曜深夜の江古田はお客様いるので覗く価値あります。
NO.23 中野駅北口~綾瀬3(高松~千住新橋)
歩き方でお客様と気付きアプローチ!
時間優先、出来る限り安くの指示。
ナビだと中野長者橋経由になりますが、少しもどるので高松経由が近いです。
南口ロータリーから紅葉山公園通り、早稲田通り、山手通り。
以下
No.24 綾瀬駅東口~新柴又駅
お任せルート。
江北橋通り、水戸街道、柴又経由で進行。
以下
No.26 亀有駅乗り場~入谷2
流れがよさそうなので付けると3分ほどで実車。
最短ルートの指示
江北橋通り、川の手通り、南千住経由、日光街道。
以下ルート。
幸運にも入谷まで戻ってこれたので上野、湯島へ。
湯島ユッケビビンパ~松戸市上本郷
路地からのお客様に気づきアプローチして実車。
3:41上本郷降車。
割増あけの朝帰りのお客さん狙うのにちょうどいい時間なので、三郷南、外環首都高経由で飯倉降りて六本木へ。
六本木着くとあちこちでお客様。
4時半~5時半まで6440円アップ!
セオリーとしては渋谷、六本木へ戻るのがベターですが、三軒茶屋もあちこちでお客様。
下り向きで乗せて羽田への無線を視野に入れながら営業。
案の定世田谷定額。
税抜き7万になり、羽田で仲間のドライバーとコーヒータイムしてそのまま帰庫しました。
今回のブログは行った先営業の典型を実践できました。
土曜は大半のビジネスマンが働いていないので都心部に遠方からのお客様が少ないです。
ですから郊外へ行った時に時間と距離費やして都心部へ戻るよりも
行った先で1000円前後の単価を積み上げたほうが結果数字は伸びます。
今回もルートラボで経路のシェアをしているので参考にして頂ければ幸いです。
出席すれば必ず営収80万は達成できる「常識を覆すお客様獲得術セミナー」は第3金曜、土曜に開催
詳しくは以下↓↓↓
常識を覆すお客様獲得術セミナー
時間と場所に左右されない営業ノウハウ。
ベテランと同じ場所を流しているのに自分は乗せられないのはなぜか?
その答えがこのセミナーにはある
但し、私のサポートは万能薬ではありません!
他力本願であったり、
楽して売上アップ出来るという安易な考えや感覚の方には当サポートには不向きですので、受講のお断りを申し上げます
参加者とのコミュニケーションを取りながらのセミナーのため少人数制となり、
席に限りがあるのでお早目にご予約下さい。
最近のコメント